応援上映について
まず普通の応援上映っていうのは
- 応援のために声出してもOK
- 仮装、コスプレOK
- セリフをみんなで言ったりしてもOK
- サイリウムの持ち込みOK
- 歌をうたってもOK
歌って騒げる映画鑑賞って感じです。
ただし、ジャンプしたりクラッカーとか楽器を鳴らすのはNGなのでご注意。
騒げるといっても限度があるのでキチンと調べてからいきましょう。
では件の応"炎"上映について言及していきましょう。
応炎上映について
一言で書くと映画「プロメア」の応援上映のことでした!
なぜ応援ではなく応炎なのかというとこの「プロメア」という映画の内容に関わっているんです!!
プロメアについて
制作会社はTRIGGER、監督は今石洋之、脚本は中島かずきです。
大ヒットアニメ「天元突破グレンラガン」「キルラキル」を生み出した最強タッグがこの「プロメア」を創り出しました。
あらすじ
世界の半分を燃やし尽くした「世界大炎上」から30年の月日が経った。
その災害の原因は炎を操るミュータント「バーニッシュ」だった。
バーニッシュに対応すべく発足された「バーニングレスキュー」
両者が激しく燃え上がる魂をぶつけ合いながら戦う。
その戦いの行方とは。
炎使いと火消しの壮絶な戦いを描いた作品のため、応"炎"ともじって使用されていたみたいですね(*‘∀‘)
ぴあ株式会社(出版・チケット販売事業)の”初日満足度ランキング”では一位を、5/24公開初週で観客動員数8位を記録しました。
Twitterでは
皆さん大喜びのご様子でした!!
いかに「プロメア」が人気かわかりますね。
まとめ
今回は応炎上映についての記事でした。
一度プロメアをご覧になっている方も応炎上映はまた違った楽しみ方が出来ると思うのでぜひ劇場に足を運んでみましょう!
アツイ映画がさらに燃え上がって当分はこの炎は鎮火しない気がしますね(*‘∀‘)
見てない人は見にいこう!!