こんにちは、
こんばんは(*‘∀‘)
すなまめ(@sunamame06)です。
みなさん、アニメって見ますか??
私は見るんですよね~~
リアルではアニメの話は極力
知らない体を装っています。笑
ワン〇ースやらナ〇トなどジャンプ系のアニメは
市民権を得ていますがその他の作品は
色眼鏡で見られる傾向にあると思います。
なので今回はあえて
アイドル×アニメ
のオタクマシマシっぽい作品の中で
好きなものを2つ紹介します。
何事も食わず嫌いは損ですよ(*'▽')!笑
好きなアイドルアニメ
1つ目は変化球でいきます。
ぜひ頑張ってお付き合いください。笑
ゾンビランドサガ
あらすじ
一度命を落とした女の子たちがゾンビとして生き返りアイドルとして第二の生を受け、佐賀を再興させるべく
立ち上がるストーリー
設定がぶっ飛んでますね。
アニメにしかできない芸当。
アニメとは言え女の子が
軽トラに撥ねられたり、拳銃で撃たれたり、
首が取れたり、雷に打たれたりする作品は
ホラー系以外にはないんじゃないですかね??
あ、最初の方はラップやったり、
メタル曲やったりするもんだから
普段アニメ見慣れない人はキツイかもしれません。笑
まぁ、このゾンビ設定が結構重要で
”一度死んでいる”のでシリアスなシーンが
1人ひとりあってストーリーがなかなか面白いです。
あとはやはり”アイドル ”なので曲が良いです。
この曲はアニメではかなり盛り上がるシーンで
流れるので最高です。。笑
それぞれ個性があり、生きていた時の背景があって
訳も分からずゾンビとして生き返って、
しかもアイドルをやる。
色々わからないことだらけでも
とにかくアイドルとして歌っていることを
思うとなおさら曲が良く思えます。
あとOP曲ね。
サビかっこよすぎん???
アニソンはやっぱり聴いて歌って楽しめますね!
あとは要素として”佐賀”があります。
ストーリー上、大きく関わっては来ませんが
メンバーのセリフに方言が入っていたり
イベントやご当地のお店やイベントなど
があり、佐賀の事を知っている人はさらに
楽しめるかも?
アニメで地域活性化に繋がった例って
いくつあるんでしょうかね。
ガルパン聖地の”大洗”はかなり活性化した印象ですが
他にもあるのかな?
とにかく、最近見た中ではオススメのアニメですので
気になる方はぜひご覧ください~~!
全12話でサクッとみれますよ。
THE IDOLM@STER
あらすじ
芸能事務所『765プロダクション』に所属する
個性豊かな13人の女の子たち。
それぞれの夢に向かって頑張る
彼女たちの活躍と成長を描いた物語。夢は大きく、めざせトップアイドル!!
アイドルアニメの金字塔といっても
過言ではない王道の作品です。
今では「アイドルマスター」シリーズでたくさんの
作品が世に出ていますが、その第一作目です。
本当はアイドルマスターゼノグラシアっていうロボット×アイドルの作品が第一作ですが...
こちらは王道も王道のストーリーで、
13人それぞれにスポットライトを当てており
困難を乗り越え、時にはぶつかり合いながらも
前に進むのがグッときます。
かなり重い過去を背負っているキャラも居て
しんどいです。泣けます。
だからこそ頑張ってライブをしているシーンなんかを
見るとやばいんですよ(語彙力皆無オタク)
ネタバレになるので閲覧注意です。
やっぱりこのシーンがね。
仲間が力を貸して最後は自分の力で立ち上がり
強くなるなんて、まるでバトル漫画のよう。笑
それくらいの熱いシーンもあります。
13人ひとりずつのことを書いても良いんですが
ちょっとね...
あれかもしれないんでやめときますね...
アイマスは26話ありますが最初から最後まで
しっかりと中身たっぷりでトッポもビックリの
クオリティなんでぜひご覧ください。
まとめ
今回は2つの作品をご紹介しました。
他にもアイドルアニメは山ほどありますので
調べてみてください!
アイマスはアプリなど気軽に触れることができるので
音ゲーから入っても良いかもしれません。
良いアイドルアニメに出会えますように!笑
・・・・・・
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
今回はこの辺で失礼します。
これからも好きなものや商品の紹介をしていきますので、
よろしくお願いいたします。
では、また~。
※ブックマークとか読者登録とかフォロワー登録してくれると喜びます 。
私見雑記記事
【ラベリング理論】無敵の人について思うこと。【レッテル貼り】