以前、居酒屋やコンビニ、ホームセンターなどのアルバイト経験記事を書きました。
今回の記事では”アパレル関係の倉庫業務”アルバイトについて体験談をご紹介していきます。
過去アルバイト体験記事
アパレル倉庫のアルバイト体験談
某スポーツメーカー商品の倉庫でアルバイトをしました。
業務内容は多岐にわたりますが、ある程度は一連の流れになっているので担当した業務に関して書いていきます。
荷下ろし業務
倉庫業務内で最も過酷。
トラックに山ほど積まれた段ボールをひたすら降ろす
という業務です。
女性はこの業務の割り当てにはならに傾向にあります。
男女平等なんじゃないんかい
頑張れ男性諸君。
やはり”平等”って難しいね。
得手不得手あるからね。
力の強い女性は割り振られるかも???
かなり体力と筋力が必要です。
バイトと筋トレを兼ね備えることができる業務ですね。
開封業務
開封業務なんてかっこつけて書いてますがこれは
荷下ろしされた段ボールをひたすらに開いて商品をベルトコンベアに乗せる
という業務になります。
コンベアで運ばれてきた段ボールの中には主力商品の靴が入っています。
その靴を仕分け用のコンベアに乗せていくという感じです。
同じところに立ち、約2時間ほど段ボールと格闘します。
特に難しいことはありませんが退屈なので周りの人を勝手にライバル視してスピード勝負したりしていました。
ただ退屈とはいえ、矢継ぎ早に仕事は流れてくるので体力的にはキツイかもしれません。
梱包業務
段ボールにひたすら品物を詰めて送り出す業務です。
仕分けされながら運ばれてきたスニーカーや衣類をちょうどいいサイズの段ボールに詰めて、ガムテープで留め後に宛先シールを張り付けたらコンベアに流します。
この業務と開封業務を交代交代にやっていました。
特にノルマは無く淡々とこなしていきます。
そこまで肉体的には負担はありませんが、こちらもかなり退屈です。
屈んだりするので腰痛には注意!
倉庫内設備について
かなり大きい倉庫で設備は整っていました。
各フロアにはウォーターサーバーがあっていつでも水分を取ることができます。
また社内割引もあり、アルバイトでも安く商品を買うことが出来る点も良いですね!
昼食を挟むシフトの場合は食堂を利用できます。
値段もお手頃でしたが、自分はほとんどパンを食べてました。
嬉しかったのはホットドリンクが無料で飲めたことですね。
コーヒー、ココア、ミルクティー、イチゴオレなどバリエーションも豊富でした。
設備に関しては場所によりけりかもしれません。
自分が行っていたところはかなり設備が充実していました。
まとめ
今回は倉庫のアルバイトについての記事でした。
簡単にまとめるとこんな感じです。
・肉体労働なので身体的な疲労が大きい
・同じ作業の繰り返しなので合わない人もいるかと
・業務内容によって割に合っていないようにも思える
・頭を使わないで済む
・コミュニケーションを取らなくても問題ないので人と話すのが苦手な人でも仕事しやすい環境
寡黙で力仕事でも大丈夫な方にうってつけかもしれません。
フォークリフト免許を持っていると重宝されるかも??
実際に働いてみないとわからないことだらけですが、少しでも参考にしてください。
・・・・・・
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
今回はこの辺で失礼します。
これからも好きなものや商品の紹介をしていきますので、
よろしくお願いいたします。
では、また~。
※ブックマークとか読者登録とかフォロワー登録してくれると喜びます 。
商品紹介記事
【家具・インテリア】狭い部屋でも大丈夫!?"1人掛けソファ"のご紹介
"Amazon"で購入! スポーツウェアとランニングシューズとチプカシ【トータル1万以下】